2019年は昨年と引き続き南アルプス北部の山岳医療パトロールを実施しました。北杜市、七丈小屋よりサポートを頂き、甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)が活動の中心となりました。
活動概要
- 実施期間:2019年7月20日~10月6日
- 実施日数:実施期間のうち土日祝日の20日
(9日は台風及び参加者確保困難のため中止したので実質11日) - 参加者のべ人数:53人日
- 参加者実人数:医師11名、看護師9名、救急救命士1名
- 対応傷病者数:10名
(挫創3、高山病1、筋痙攣1、肘捻挫1、膝捻挫1、靴擦れ1、切創1、打撲1) - ミニレクチャー実施回数:約15回
(高山病、脱水症・熱中症、外傷処置、低体温症など) - 高山病実態調査・実施者数:306名
登山医学に関するミニレクチャー 山頂で高山病調査を実施